だまし絵の巨匠 エッシャー展  -不思議な版画の世界 M.C. Escher, the Master of Trompe -l’oeil: Mysterious World of Prints

 

だまし絵の巨匠

エッシャー展 

-不思議な版画の世界

 

M.C. Escher, the Master of Trompe -

l’oeil: Mysterious World of Prints

 

 

 

 M.Cエッシャーが描く不思議な世界を思う存分体験できる特別展が、広島県立美術館において20161111()から好評開催中だ。

 

                                                                                                                                                                        All M.C. Escher works© Escher Holding B.V.-Baarn-the Netherlands

 

                                                                                                                                                                                掲載図版は全てM. C. エッシャー作、ハウステンボス美術館蔵

 

 

 

 

《写像球体を持つ手》 1935

 

 M.Cエッシャーとは?

      マウリッツ・コルネリス・エッシャー(Maurits Cornelis Escher 1898- 1972年)

 

オランダを代表する版画家で無限を有限のなかに閉じ込めたもの、平面を次々と変化するものや建築不可能な構造物など摩訶不思議な作品が多い。

 

M.Cエッシャーについては、以下で記しているので参照されたし。

 

「安野光雅のふしぎな世界・空想工房の絵本展」

 

    http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2015-05-27

 

「安野光雅のふしぎな絵本展」

 

     http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2016-08-24

 

 奇しくも同じ広島で「安野光雅のものがたり絵本展 ―平家物語から桃太郎まで―」が開催中であるが、安野光雅が影響を受けたのが、20世紀を代表する「だまし絵」の巨匠、M.Cエッシャーなのだ。

 

  http://www.hiroshima-museum.jp

 

 

 

 この展覧会では、ハウステンボス美術館が所蔵する世界有数のM.Cエッシャー・コレクション約150点を一堂に展示。

 

日本にこれだけまとまったM.Cエッシャーの作品群が存在するとは誇るべきことだ。

no83「昼と夜」.jpg

                                                            《昼と夜》 1938

 

だまし絵のことをトロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)といい、フランス語で「眼を騙す」を意味する。今日では「トリックアート」とも呼ばれることもある。

 

シュルレアリスムにおいてよく用いられた手法・技法だが、古くから行われている。

 

トロンプ・ルイユの範疇に分類される様式はさまざまで、アルチンボルドや歌川国芳などの人体や果物・野菜などを寄せ集めて人型に模した作品や壁面、床などに実際にはそこに存在しない扉や窓、人物、風景などを描き、あたかも存在するように見せかけるものもあり、ワルシャワ王宮所蔵の「額縁の中の少女」(1641年)などレンブラント・ファン・レインも描いている。

 

筆者は以下で記しているので参照されたし。

 

   ポーランドの至宝展

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2010-10-19

 

国芳展

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2011-06-01-1

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2012-01-19

 

はじまりは国芳 -江戸スピリットのゆくえ展

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2013-01-04

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2013-01-23-1

 

海と水のものがたり ―シニャック、福田平八郎から杉本博司まで― 

 

http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2011-06-14

 

さまざまなトロンプ・ルイユの中でも、3次元の現実ではありえない建築物を描いた作品という分野における第一人者として確固たる地位を築いたのが、M.Cエッシャーだ。

no133「婚姻の絆」.jpg

                                                               《婚姻の絆》 1956

 

この展覧会では、版木やドローイングなど貴重な資料や、グラフィックデザイナー福田繁雄による、エッシャーのだまし絵を立体化した作品も特別出品されている。

no145「ベルベデーレ(物見の塔)」s.jpg

              《ベルベデーレ(物見の塔)》 1958

 

  M.Cエッシャーの父ジョージ・アーノルド・エッシャー (George Arnold Escher)は土木技術者でお雇い外国人として来日したこともあるので、日本との縁も深い。

 

  M.Cエッシャーを知らなかった人もぜひ、鑑賞していただきたい。

 

 no149「上昇と下降」s.jpg

                                   《上昇と下降》 1960

 

東京の国立新美術館では、ダリ展が開催中。

 

また、ドイツのハンブルク市立美術館 (Hamburger  Kunsthalle)では、

 

    Dalí, Ernst, Miró, Magritte ...Surreal Encounters from  the Collections Roland Penrose, Edward James, Gabrielle Keiller, Ulla and Heiner Pietzsch

 

    が、開催中だ。

 

    http://art-news-jp.jimdo.com/2016/11/19/ダリ展-salvador-dalí

 

    http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2016-11-19

 

時代は、 彼らの時代や作品を再評価し、若い世代には新鮮なものとして感じとられている。まさにタイムリーな展覧会といえよう。

 

「あたりまえ」が覆される、エッシャーの驚くべき世界。

 

「あたりまえ」をいい意味で乗り越えていくことが、今、求められている。

 

元気を与えてくれるような展覧会だ。

 

図録は、M.Cエッシャーについての教科書ともいえるようなものになっており、体系づけてよくまとめられている。要保存版だ。

 

  no151「滝」s.jpg

                                                               《滝》 1961

 

 また、リニューアル・オープン20周年記念「広島県立美術館ベストセレクション展」

 

“20th Anniversary Renewal Open: Hiroshima Prefectural Art Museum Best Selection Exhibit”

 

も、お見逃しなく!

 

 

 

☆ハウステンボス美術館

 

http://www.huistenbosch.co.jp/museum    

 

M.Cエッシャー

 

          www.mcescher.com

 

☆構成

 

I  青少年時代と修学時代 1898年~1922

 

II イタリア時代1922年~1935

 

III 独自の世界1936年~1953

 

Ⅳ 無限への挑戦1954年~1972

 

 

 

会 期:

 

20161111()20161225()

 

※会期中無休

 

開館時間:9:0017:00

 

              会場:3階企画展示室

 

              ※金曜日は1900まで

 

              ※入館は閉館30分前まで

 

観覧料:

 

 当  日                                   団体

 

一   般

 

1,200                                      1,000

 

              高・大学生

 

              800                                  600

 

              小・中学生

 

400                                   200

 

※ 団体は20名以上

 

              ※ 学生券をお求めの際は学生証のご提示のこと。

 

  ※ 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額。

 

              ※ 本券で所蔵作品展も鑑賞可。

 

 

 

主催:広島県立美術館、広島テレビ、イズミテクノ

 

後援:中国放送、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、エフエムふくやま、尾道エフエム放送、FMはつかいち76.1MHzFM東広島89.7MHz

 

協賛:広島県信用組合

 

企画協力:ハウステンボス美術館

 

☆ホームページ

 

    http://www.hpam.jp

 

 

 

☆美術講座「エッシャーは何を追い求めたのか」

 

日時:1210日(土) 13:3014:30 (開場30分前)

 

講師:山下寿水(当館学芸員)

 

会場:地下講堂

 

※聴講無料。申込不要。定員200名(先着順)

 

 

 

☆ギャラリートーク

 

日時:1216日(金) 11:00~/129日(金) 17:00

 

講師:広島県立美術館学芸員

 

会場:3階企画展示室

 

※入場券が必要。申込不要。

 

※会場入り口集合。

 

☆読者プレゼント 

 

   510名様にご招待券 プレゼント

 

   あて先 :  loewy@jg8.so-net.ne.jp

 

   件名:展覧会名と会場名

 

   本文:ご住所、お名前

 

   をお書きの上どしどしご応募下さい。

 

        締切:http://art-news-jp.jimdo.comにてUPした日の午前零時

 

   発送をもって当選と代えさせていただきます。

 

   速達対応いたします。

 

 

 

☆ご意見・ご要望・ご感想のお願い

 

 よりよいサイトづくりのため、読者の皆さまからのご意見を常時受け付けております。

 

   あて先 :loewy@jg8.so-net.ne.jp

 

   件名:アートニューズ ご意見・ご要望・ご感想

 

   とお書きの上、ご意見・ご要望をお送り下さいませ。

 

   お待ちいたしております。 

 

※人物名の表記は、敬称略。

 

※画像および記事の無断転載禁止

 

 

 

☆お知らせ

 

いつもご愛読下さいまして、まことにありがとうございます。

 

皆さまからのあたたかい励ましのメイル、大変ありがたくうれしく思っております。

 

多くのかたからメイルをいただいておりますため、ご返信ができないこともございますが、何卒お許し下さいませ。

 

 

 

URLが表示できない時の処置

 

URLをクリックしてもサイトが表示できない時は、ctrlキーを押しながらCを押してコピーをし、URLバーに貼り付けて下さいませ。

 

お手数を取らせますが、 どうぞよろしくお願いいたします。